今回は、レスキューや修理とは全く無関係なブログです(;^_^A
今までは昼間に常駐している工場の一角を間借りして工具類や予備タイヤなどを保管していましたが、段々と手狭になり、置かせていただくにも気がひけるようになってきました(^_^;)
そこで、なるべく安くて工場としても使える賃貸物件を探していたところ、桑名市にいい物件が見つかり、借りられることになりました!
しかし、かなり古い建物なため至るところが老朽化しており、そのまま使うにはちょっと問題が多い物件でした・・・
業者へリフォームを依頼すれば最低限の改修でも何十万円も飛んで行ってしまうような老朽ぶりなので、『よし! 自分でやろう!!』と意を決しました!
まぁ、かなり安く貸していただくので文句は言えませんが、かなり古い建物です。
私の生まれ年よりも前に建てられた建物で、電気・水道もそのままでは使い物にならないことが判明・・・
この写真のもの、何だかわかりますか?
今の建物(皆さんのご自宅も含めて)に必ずある、電気の「ブレーカー」のようなものです。
写真の右側にある白い陶磁器製の器具は、「安全器」と呼ばれるもの。昭和40年頃に建てられたアパートなどでは現在もついているかもしれませんが、今では滅多に見ることがなくなりました。
今は、電気を使いすぎるとブレーカーが作動して電気の供給が止まり、スイッチを上げたり紐を引っ張ると復旧できますが、この器具は、フタを開けて、中にあるヒューズを交換しなくてはならないんです。かなりの手間ですし、慣れない人がやるには危険な作業となります。
自動車整備をするには当然電気製品を使うため、このような機器では不便でしかありません。また、屋内の電線もかなり劣化しているため、電気関係を全て新設することにしました。
まずは古い安全器を撤去し、分電盤を設置して安全ブレーカーを取り付け。
屋内の電線もどこで漏電しているかわからず火災の危険があるので、全てを新しいVVFケーブルに交換していきます。(これがかなり手間がかかる作業で・・・)
全て新設するからには自分の使いやすいようにレイアウトできます(^-^)
コンセントも2~3mおきに設置し、照明機器などの位置も自由に配置。
手間ではありますが、自分仕様のレイアウトが出来るのはメリットでもあります。
借りたばかりで、私が手を入れる前の写真です。
殺風景な空間ですよねぇ(^_^;)
昼間は通常の業務を行い、その日の仕事が終わってから夜中までほぼ毎日この工場作りをしていますが、なんせスタートラインが『古民家』みたいなものですし毎日3~4時間しか作業できずなかなか進みません・・・
そして、両隣は一般の民家なので、夜中に大きな音をたてる訳にもいきません。
まぁ、秘密基地を作っているようで結構楽しいんですけどね!
殺風景な作業空間だったので、大好きな「ミシュラン」の横断幕をとりつけました。
ちなみに、通称「ミシュランマン」と呼ばれるミシュランの彼、名前を『ビバンダム』君って言うんですよ!
ぜひ、覚えてあげて下さいねー(*'▽')
平日の夜は、ビバ君に見守られながら、一人寂しく毎夜コツコツと作業をしているのですが、週末には友人が手伝いに来てくれて二人で『秘密基地』作りを楽しんでいます!(^^)!
なかなか思うように作業が進まず日にちばかり過ぎていきますが、この毎日も実は楽しかったりするんですよね~
「玄能(トンカチのこと)取ってー!」、「水平みて!」、など、私たちの作業中の会話は、まるで職人さんみたいだと思います。
前の道路を歩いて行く人からは、業者さんが改修工事しているように見えてるんだろうなぁ。
今週末には、いつもとは違う別の友人が応援に来てくれる予定で、剥がれたモルタル壁や土間の隙間をセメントで補修してくれるとのこと(#^^#)
友人が職人さんって、ほんと助かります!!!
完成し、工場として稼働できるのはいつになるのか私にもわかりませんが、楽しみながら頑張って作業していきまーす!
レスキューとは全く関係ないブログでスミマセン・・・(^^;)
コメントをお書きください